新年度が始まって約1ヶ月が経ちました.

ココレット川西校では3月に20名の年長さんが卒所し、4月から新しいお友だちがたくさん入ってくれました。
ココレットでのお約束やプログラム等少しずつ慣れてきてくれている様子も見られます。

今回はココレットで取り組んでいる総合プログラムの1つでもある『ストローズ』についてご紹介します。
ストローと接続パーツを繋ぎ合わせて作っていくストローズでは、自分が作りたいものをイメージして組み立てたり、決められたテーマのものをみんなで協力して作りあげる等取り組み方は様々です。
それぞれが作った丸の形を合体してできたトンネルでは、1人ずつ中をくぐっていき「もう一回」と言いながら何度もお友だちの後ろに順番を並ぶ姿が見られました。
また、球体を見本を見て考えながら作っていきます。またそれを発展させて回して遊んでいました。

平面だけでなく、球体や立体の作品を作ることもできるので、巧緻性だけでなく創造性を高めたり空間把握能力を身につけることができます。また、皆で一つのものを作ることで社会性が身につけられるよう取り組んでいます。

TOP