こんにちは。ココレット千里校です!

今回はつみきのプログラムをご紹介します!

つみきは、見立て遊びや模倣、積み重ねることなどから、数量や図形の概念を養いながら、目と手の協調運動を通して巧緻性を育みます。また、想像力を使うことや短期記憶など様々なプログラムに使用します。

お友だちと交互に積み重ねるプログラムでは、順番を待つことや指先の巧緻性、力加減を知ることにつながります。協力して目標まで積み上がると一緒に喜びを共有しています。途中で倒れることがあっても、再度挑戦することや、「〇個まで頑張れたね!」「〇〇を工夫していたね」等、過程を褒めることで子どものチャレンジ精神や自己肯定感を育み、失敗を恐れずに新しいことに挑戦する力を育んでいます。

TOP