こんにちは!SMASPO大坂北校です。
今回は、ライフキネティックプログラムから
「ブラインド信頼ゲーム」の紹介をさせていただきます!

まず初めに、ライフキネティックとは簡単に言うと運動と脳トレを組み合わせたトレーニング方法になります!
身体と精神のネットワークを活用して、眠っている脳の機能を活性化し、潜在能力を最大限に引き出すメソッドのことを言います!

ブラインド信頼ゲームとは、指定した範囲にマットやコーンなどの障害物をランダムに配置してコースを作ります。そのコースを2人組で手を繋ぎ、1人は目をつむってリーダーだけが目を開いて障害物を避けながらゴールを進みます。目をつむっている人は感覚と動きのみでついていく遊びとなります!

実際にやってみると、目をつむっているスタッフに「左だよ!」等と声を掛け合って道を教えながら進む姿が見られました。最後まで手を引っ張て障害物に当たらないように誘導してくれました!子どもたちは「もう一回!」「難しいけど楽しかった!」と伝えてくれましたよ!!

ここまで長くなりましたが、ご閲覧いただきましてありがとうございます。
次回の記事もお楽しみに!

TOP