​お子さまに合わせた療育カリキュラムのご提供
随時、見学・無料体験会を実施しております。

大阪・兵庫の児童発達支援
・放課後等デイサービス
お子さまの発達段階に合わせ
多彩で楽しく取り組めるカリキュラムをご用意しています

「うちの子はどうなんだろう?」
そんな些細な子育てのご相談・ご不安を抱えるご家庭に寄り添います。

ご存じですか?

子どもの発達を支援する障がい児通所支援サービスには、お子さまを長時間お預かりすることを目的とする「預かり型の事業所」と、最大限の発達支援を行うためにカリキュラムが充実する「カリキュラム型の事業所」があります。

私たちは、お子さまの未来に向けて必要とされる能力支援を提供する、関西でも屈指の多彩なカリキュラムを提供する事業所となります。お子さまに最適なる療育・支援内容で、お子様一人ひとりの発達状況に合ったカリキュラムでサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

楽しみながら行う4つの療育を提供

        

SMASPO(スマスポ)

【児童発達支援事業所】
ドイツ発の運動科学プログラム

ボールゲームプログラム「バルシューレ」を通して、お子様の脳を刺激し、発達の改善や認知能力の向上を図ります。

Coccoleto(ココレット)

【児童発達支援事業所】
人間科学に基づく包括的教育

言語機能支援やビジョントレーニングなど機能に対する支援と心理やコミュニケーションなどの人間力を育みます。

IQLino(イクリノ)

【児童発達支援事業所】
発達科学に基づく創造的教育

クリエイティブ教育・感覚統合プログラムを中心とし、発想力やコミュニケーション力、立ち直る力と折れない心を育てます。

スタサポ

【放課後等デイサービス】
社会性と非認知能力を育む

人生を豊かにするための能力である非認知能力を脳の柔軟な発達が期待できる小学校高学年までのうちにサポートします。

こんな子育てのこんな悩みはありませんか?

        

  • 自分のペースを乱されると癇癪を起こす
  • 運動面で同世代の子より遅れを感じる
  • 落ち着きがなく、話を聞いたりすることが苦手
  • 強いこだわりがある
  • 適切な意思表示が難しい
  • 感覚が敏感・鈍感
  • 人に興味が乏しい
  • 強い不安を示す
  • 集団の中に入るのが苦手
  • じっとしていることが難しい
  • 物事への興味が強いが、発語が少ない
  • 生活週間がなかなか身につかない
  • 子育ての悩みを相談できる場がほしい
  • 一緒にサポートしてくれる専門家がほしい

成功体験を積み重ねる療育と支援

        

付加サービスで支援を強化

        

ご利用者様の声

        

各事業所ではたくさんのご家庭から、高い評価をいただいています。ご利用者様アンケートより、皆様の声をご紹介します。

ご利用の流れ

        

① 初回面談

まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。体験会等のご案内をさせていただきます。後日、お近くの事業所にてカリキュラムや必要なお手続等について、面談形式でご説明いたします。お困りごとはなんでもご相談ください。

② 通所受給者証の取得

児童発達支援、放課後等ディサービスは、障碍児通所給付費の対象となります。サービスのご利用に先立ち、 お住いの市町村に申請を行い、通所受給者証を取得してください。

③ ご入会手続き

各事業所までのお問い合わせをいただき、受給者証、必要書類、印鑑をご用意のうえ、ご来所ください。

④ ご利用開始

手続きが完了次第、ご利用開始になります。ていねいなヒヤリング、お子様のニーズに合わせて教育カリキュラムを設計いたします。1か月あたりの利用日数の上限は、お子様の状況、保護者の方の意向なども踏まえて、通所受給者証の発行時に決定されます。

 

ご利用料金

        

児童福祉法に基づいて運営される児童発達支援事業所、放課後等デイサービスです。国と自治体からの給付により、1割負担(※条件あり)でご利用いただけます。

満3歳になった後の4月1日から(注)小学校入学前までの3年間は1割負担分も無料になりました(注:幼稚園は入園できる時期に合わせて満3歳から)。

所得ごとの負担上限額

通所受給世帯証があれば、月に何度利用しても負担額は変わりません。

0円

生活保護受給世帯
市町村民税非課税世帯

上限 4,600円

市町村税民課税世帯(前年度の年間世帯所得がおおむね890万円以下)

上限 37,200円

市町村税民課税世帯(前年度の年間世帯所得がおおむね890万円以上)

事業所MAP

        


よくあるご質問

        

感覚統合とは?

児童発達支援事業所とは何ですか?

児童発達支援とは何をするのでしょうか?

放課後等デイサービスとは何ですか?

発達支援とは何ですか?

送迎はありますか?

母子通園と母子分離どちらですか?

利用料金はどうなっているのですか?

TOP